こんにちはこんばんは!
初めて買ってもらったCDは
影山ヒロノブさんの””WE GOTTA POWER””
パイン🍍です!
夢中になれるモノが
いつか君をすげぇ奴にするんだ!
いい歌詞です
ノートPC買いました!
ブログで文章を書くにあたり
ノートPCを買いました
今までは社会人になってお絵かき用に奮発した
MobileStudioを使用していたのですが
ワコム Windows10搭載 液タブ Wacom MobileStudio Pro16 Core i7/メモリ16GB/512GB SSD/15.6インチ 4K DTH-W1620H/K0
「ブログ書くためのパソコンじゃねえ(定価30万ぐらい)」
と僕の『心の中のノブ』が突っ込んだので
購入を決めました
秘密の臨時収入があり
みたいなことを言っていたのですが
結果手にしていたのは
Officeなんて入ってない3万円のノートPC
正直、動画見たりゲームしたりするわけではないのだけど
文章書くのに必要な最低限のスペックが分からないパイン氏は
3万円だったらダメでも諦めきれるし、いいか
デザインがシンプルで嫌いじゃないし
と軽いノリで購入を決めました
まあ悩んでる時間が一番もったいなかったのが正直
大事なのは正しい選択をするのではなく
自分の選択を後悔しないようにすること!
ダメでもレビューを記事にすればいいんです!
ということでレビュー↓↓
概要・スペック
- メーカー: ASUS
- 型 番 : L406SA-S43060W
- 発売日 : 2018年11月3日
- サイズ : 幅326.4㎜×高さ17.6㎜×奥行き226.5㎜
- 重 量 : 約1.3㎏
- O S : Windows 10 Home (S) 64ビット
- CPU : インテル Celeron プロセッサー N3060
- メモリ : 4GB
- 無線LAN: 有
ざっとこんな感じ
あとUSB3.0のポート2つと
HDMIのポート1つ
WEBカメラも内蔵しています
ASUS L406SA-S43060W(ホワイト) L406SA 14型液晶
レビュー
価〇.com風にレビューするとこんな感じ
デザイン★★★★☆
シンプルな白のデザインは個人的には好きです
処理速度★★★☆☆
値段相応な感じだが、作業に支障はないです
グラフィック?
そういう目で見てなかったので…ごめんなさい///
(文書しか書いてないので)
拡張性★★★☆☆
ポートは必要最低限はあります
使いやすさ★★★★☆
キーボードも打感は悪くないです
たまにデリートキーと間違えて電源ボタンを押しそうになります
運びやすさ★★★★★
軽い!薄い!リュックにもさっくり入ります
バッテリー★★★★★
すごく持ちはいいです
液晶★★★★☆
ノングレアですごく見やすいです
総評すると
外に持ち運んで文書を書くという用途に限ると
素晴らしくコスパのいいPCじゃん!
って感じですかね
地味に発熱も少ないのもポイント高いです
ちょこっと触ったパイン氏も
このはしゃぎよう↓↓
最後に
新しいコスパ最高なPCを手にして
気分晴れやかなパイン氏なので
100記事ぐらい楽勝に書けそうな気分です
(あくまで気分です)
冗談はさておき
セカンドPCとしては本当に優秀なので
何か機会があれば
検討する価値はあると思います!
予算7万円だったから
4万円儲けたわけですけど
何しようかなーと考えています
もう1台買える……?
然らば!
コメント